loader image
エレクトーンを演奏する手元

心を育てる
音楽教室

Let’s nurture your mind with music

エレクトーンを演奏する少女
基礎練習をする生徒
楽譜を指差す手元
エレクトーンの指導風景

音楽って楽しい!
頑張る心を育てる教室

Music Space Ligare(リガーレ)は、静岡県浜松市にある音楽教室です。
「頑張る心を育てる教室」をモットーに、音楽を通して“できた!”
という成功体験を積み重ね、自分を信じる力、前向きに努力する心を育てていきます。

“Ligare”とはラテン語で「絆」を意味します。
私たちは、人と人とのつながりを大切にし、講師と生徒が心を通わせながら学ぶ、
一方通行ではないアクティブなレッスンを大切にしています。

お子様から大人の方まで、経験豊富な講師陣が一人ひとりに寄り添い、
「弾いてみたい」「挑戦してみたい」という気持ちを丁寧にサポートします。

体験レッスン開催中

Trial Lesson

初めての方も安心してご参加いただける体験レッスンを用意しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

エレクトーン指導中の後ろ姿

Music Space Ligare

講師たちの想い

私たち Music Space Ligare の講師は、⾳楽を「楽しむこと」そして「⼼を育てること」を⼤切にしています。
演奏技術の習得はもちろんですが、それ以上に「⾳楽が⼈⽣の中での喜びや⾃信、⾃⼰表現の⼿段になるように」との想いをもって、⼀⼈ひとりと向き合っています。⼩さなお⼦さまから⼤⼈の⽅まで、それぞれのペースや⽬標に寄り添いながら、⾳楽の魅⼒を共有できる時間を何より⼤切にしています。「できた!」という達成感や、「⾳を通してつながる楽しさ」、そして「⾃分らしさを⾒つける喜び」を、レッスンを通じてたくさん感じてもらえるよう、⼼をこめて指導しています。
Ligare(リガーレ) という名前には、「つながり」という意味があります。
⾳楽を通して、⼈と⼈、⼼と⼼が温かくつながっていく――
そんな教室であり続けたいと願っています。

演奏を見守る講師

音楽は忍耐力が必要な習い事

音楽はすぐに上達するものではなく、繰り返しの練習や壁を乗り越える経験を通して、自然と忍耐力が養われます。
思うように演奏できない時期もありますが、できるようになったときの達成感は格別です。
コツコツ取り組む力や集中力、自己表現力など、人生に役立つ力が身につくのが音楽の魅力です。
「厳しい」ではなく「成長できる」習い事として前向きに捉えてみましょう。

こんな効果が期待できます

Music Space Ligareでは、音楽を楽しみながら、心と体の成長をバランスよく育てることができます。

Ligare だから出会える

たくさんの楽器たち

ピアノ、エレクトーン、バイオリン、フルート、ドラム、鍵盤ハーモニカ、リコーダーなど、多彩な楽器に対応しています。

コース紹介

Ligareのカリキュラムとコース内容をご紹介。

Ligareの特長

ドラムを演奏を指導する様子

アクティブな双方向レッスン

講師と生徒が一方通行ではなく、心が通い合うレッスンを目指しています。

テキストを用いた座学

総合的な音楽指導

「弾く」だけでなく、音楽の楽しさや表現力を養うバランスの取れたレッスンを提供しています。

エレクトーンの演奏の指導

自主性を重んじた指導

生徒の自主性や自発性を尊重し、個々のペースに合わせた指導を行っています。

演奏会

アンサンブル体験

音楽への興味を深め、協調性を養うためのアンサンブル体験を取り入れています。

ピアノを指導する講師

経験豊富な講師陣

お子様から大人まで、幅広い年齢層に対応できる経験豊富な講師が揃っています。