loader image

コース紹介

※すべての月謝には設備費が含まれています。(冷暖房費、施設利用料等)

※教材費は別途必要な場合があります。

初回入会時に別途入会金10,000円が必要です。

Basic & Introductory Courses

基礎・導⼊コース

基礎・導⼊コース

おんがくあそび

リトミックの要素を取り入れ、歌ったりリズムを叩いたりしながら豊かな音楽性を育みます。音楽鑑賞により想像力や聴く力を身につけ、簡単な鍵盤演奏を行い、幼児基礎コースへ移行していきます。ソルフェージュや音符カードなど、楽しく学べる音楽教育的な要素も取り入れています。楽器や音にふれあい協調性やリズム感が身について表現力が豊かになります。音楽の力で1つ1つできることを増やしていきます。

3人以上で開講となります。

基礎・導⼊コース

幼児基礎コース

エレクトーンを活用したグループレッスンで、音楽の基礎を楽しく学びます。

身体を使ってリズムを感じたり、お友達と一緒に元気に歌ったりする中で、聴く力(聴音力)を自然に育てていきます。聴力が最も伸びる大切な時期に、音楽を通して豊かな感性と集中力を養うことができるコースです。

3人以上で開講となります。

基礎・導⼊コース

児童基礎コース

エレクトーンの多彩な音色を使って、想像力を広げながら鍵盤演奏を楽しむグループレッスンです。お友達と一緒に楽しく学ぶことで、協調性や表現力も自然に育まれます。音楽の基礎である聴く力(聴音)をしっかりと養いながら、楽譜を読む力も身につけていきます。さらに、ソルフェージュや楽典も取り入れ、音楽に必要な総合的な力をバランスよく学びます。

3人以上で開講となります。

基礎・導⼊コース

音の広場

「学校の音楽についていけない…」「リコーダーや鍵盤ハーモニカをもっと上手になりたい!」

「音楽の成績をあげたい!」

そんなお子さんにぴったりのレッスンです。リコーダーや鍵盤ハーモニカ、さまざまな打楽器を使って、みんなで楽しく合奏しましょう! 楽しみながら、音楽の基本や表現力、アンサンブルの力が自然と身につきます。音楽がもっと好きになる「音の広場」で、一緒に音の世界を広げよう!

3人以上で開講となります。

基礎・導⼊コース

大人の鍵盤ハーモニカと歌

「鍵盤を始めてみたいけど、ピアノはちょっとハードルが高い…」

そんな方におすすめの、やさしい音楽レッスンです。鍵盤ハーモニカは、手軽に持ち運べて、気軽に練習できる楽器。楽譜が読めなくても大丈夫!基礎からゆっくり丁寧にレッスンします。

この講座では、鍵盤ハーモニカを使って音楽呼吸法を学び、呼吸を整えながら健康維持や加齢に伴う不調の予防を目指します。さらに、簡単なリズムステップで**脳の活性化(脳トレ)**も!音楽を楽しみながら、心も体も元気に。新しい習いごととして、あなたも始めてみませんか?

3人以上で開講となります。

基礎・導⼊コース

シルバーエイジ音楽遊び

音楽に合わせて身体を動かし、歌ったり、打楽器を使ってリズムを楽しむことで、自然と脳を活性化します。

呼吸法も取り入れ、息をしっかり吐くことを意識しながら、心と体の健康づくりをサポートします。

楽しく取り組める60分間のプログラムです。無理なく続けられる内容で、音楽を通じた“いきいき習慣”をはじめてみませんか?

3人以上で開講となります。

Courses by Instrument

楽器別コース

楽器別コース

ピアノ

ピアノは、自分の気持ちを音にのせて自由に表現できる、奥深い楽器です。

このコースでは、基礎から上級まで、それぞれのレベルに合わせて丁寧にレッスンを行います。

初級(初心者〜)

まずはピアノと仲良くなるところからスタート!

音符の読み方やリズムの基礎を学びながら、正しい手の形で楽しく弾けるようになります。

中級

レパートリーを広げながら、古典から現代の名曲まで、さまざまなスタイルの曲にチャレンジ!表現力も身についていきます。

上級

曲の背景や構成を理解し、自分の想いを音にのせて演奏できるように。より深い音楽の世界を目指します。

ピアノの魅力は無限大!

一人でじっくり楽しむのはもちろん、アンサンブルなど他の楽器との共演も楽しめるのがピアノの魅力です。年齢や経験を問わず、『弾いてみたい』『音楽をもっと楽しみたい』そんな気持ちを大切に音楽のある毎日を一緒に育てていきましょう!

楽器別コース

エレクトーン

エレクトーンは、多彩な音色やリズムを使い、1台でオーケストラのような演奏が楽しめる電子楽器です。ピアノ、ストリングス、ドラムなどを組み合わせて、ジャンルを問わず幅広い音楽に挑戦できます。

エレクトーンの魅力

個人レッスンの特長

マンツーマンで、一人ひとりのレベルや目標に合わせてレッスンを行います。初心者の方も、経験者の方も、自分のペースで安心してスタート可能。好きな曲で楽しく学びながら、音楽のある毎日を始めましょう!

楽器別コース

バイオリン

鮮やかな存在感を放つ豊かな音色、美しい演奏姿。クラシック音楽好きなら誰もが一度は憧れるバイオリン。実は、年齢や経験に関係なく、いつからでも始められる楽器です。楽器の構え方から、基礎を丁寧にご指導します。

実際にさまざまな曲を演奏しながら、楽しみつつ段階的にテクニックを身につけていきましょう。

初級

楽器の構え方や無理のない音の出し方を学びながら、ファーストポジションでの演奏に慣れていきます。また、簡単なアンサンブルにも挑戦し、音を合わせる楽しさも体験します。

中級

3rdポジションやビブラートといった、バイオリンらしい技術を習得し、より表現豊かな演奏を目指します。

上級

さらなるポジション移動や高度なテクニックに挑戦し、コンツェルトなど本格的な曲にも取り組んでいきます。

一人ひとりの目標に合わせたマンツーマンレッスンで、あなたの「弾きたい!」気持ちをサポートします。バイオリンの音色とともに、豊かな音楽の時間を始めてみませんか?

楽器別コース

フルート

美しく澄んだ響き、まるで絹のような柔らかい音色。

見た目も音色も優雅なフルートは、誰もが一度は憧れる楽器です。クラシックはもちろん、ポップスや映画音楽など幅広いジャンルの演奏が楽しめます。

初級

「好きな曲をフルートで吹きたい」「基礎から学びたい」そんなご希望に寄り添い、楽しみながら上達できるレッスンを行います。

中級

表現力を高める応用テクニックや、音楽理論(西洋音楽のしくみ)も取り入れて、演奏の幅を広げていきます。

上級

「どうすればプロのように聴こえるか」を追求し、ステージ演奏を意識したテクニックを身につけていきます。

年齢・目的に応じたレッスンも可能です

大人の方には優雅な趣味として、またお子様には部活動の予習・復習としてもぴったり。

ひとりひとりのペースや目的に合わせて丁寧に指導します。

フルートが吹けるようになれば、きっと人生ももっと豊かに。音楽とともに、心に潤いのある毎日を始めてみませんか?

楽器別コース

ドラム

叩けばすぐに音が出るドラムは、音楽経験がなくても、楽譜が読めなくても始められる気軽で楽しい楽器です。

中高生のバンド活動を始めたい方、ストレス発散したい主婦の方、いつかはと思っていたお父さんまで大歓迎!

ロック・ポップス・ジャズ・吹奏楽など、ジャンルも自由です。

スティックの持ち方から始めて、基本のリズムパターン(8ビート、4ビートなど)を無理なく身につけながら、楽しく演奏を学んでいきます。

初級

まずはドラムやスティックに慣れるところから。基本パターンやフィルインができるようになると、すぐに曲に合わせた演奏も可能に!等速感やリズム感も自然と身につきます。

中級

8ビート、16ビート、スウィングなど多彩なリズムを経験し、対応できる音楽ジャンルが広がっていきます。譜面の読み方も習得し、読譜力もアップ!

上級

ストロークやコンビネーション、ルーディメンツ(基本的な奏法)を取り入れ、演奏の質をさらに高めます。吹奏楽パーカッション、バンドのドラマー、演奏したい曲への対応もバッチリ!

こんな方におすすめ!

ドラムのリズムが、あなたの毎日にワクワクをプラスします。まずは気軽に、スティックを握ってみませんか?

Special lessons/specialized instruction

特別レッスン・専⾨指導

特別レッスン・専⾨指導

内藤悦代講師によるピアノ演奏グレード5〜3級受験指導

ヤマハシステム講師として長年にわたり活躍し、ジュニア専門コースの指導も担当。

技術面の強化はもちろん、演奏表現や楽曲の理解度を高めるきめ細やかな指導で、5〜3級の演奏グレード合格を目指す方の力を確実に伸ばします。グレード対策以外、レパートリー指導のみにも対応します。

その他、ご希望に合わせますのでお問合せください。

特別レッスン・専⾨指導

エレクトーンの巨匠・水野義子講師による特別指導

長年にわたりエレクトーン教育の第1線で活躍されてきた、水野義子講師によるグレード受験対策レッスンです。

5〜3級の演奏グレード合格を目指す方に向けて、音色作り・アレンジの工夫・演奏表現の磨き方など、実践的かつ高度な指導を行います。本格的にエレクトーンを学びたい方、指導者を目指す方にもおすすめの内容です。グレード対策以外、レパートリー指導のみにも対応します。

その他、ご希望に合わせますのでお問合せください。